« 劇場版宇宙戦艦ヤマト、リバイバルを4Kで | トップページ | BS9燃費最終報告 »

2023年12月25日 (月)

代車のインプでGo~

アウトバックBT5の6ヶ月点検(&EGR圧力センサー交換)作業中、1泊2日で代車をお借りしたので、急遽インプ(GU6)で近場をドライブ。

8_20231225212601グレードはガソリン2.0LのST、色はブルー。

6_20231225212601
 アイサイトXは非搭載の3眼カメラタイプです。
13_20231225212601山間部のカーブにおける全車速追従モードや一般道の白線離脱警報等の機能では、私のアウトバックとさほど変わらない気はしました。
交差点右左折で効果が出るのでしょうか…?

エンジンフィールやサスの動き、路面透過音などは、息子が5年間乗っていたインプレッサ(GF5?)とほとんど変わらず。
12_20231225212601進化していないというよりは変える必要がなかったのかな?という感じです。
もちろん年式が新しい分サスの減推力や排気音などはおとなしいですし、こちらはFFなので出だしも力強いです。

気になったのが以前代車で借りたインプレッサ1.6(GT2)です
1_20231225213801排気量が小さい分、アイドリング~30km/hの低速ではエンジン音、排気音がとても静かで、路面透過音もほとんど無かったような気がします。
4~5人乗りですと1.6は厳しいと思いますが、普段乗り2人程度であれば、実用的には充分だと思います。

SUBARUもBEV、HEV化が進むのでエンジンの種類は減らす傾向だと思います。
ターボは1.8と2.4、NAは2.0と2.4、2.5に集約といった感じでしょうか?
15_20231225212601 それよりも世界中のB(Battery)EV化の加速が穏やかになった昨今、次の手としてP(Plug-in)HEVや、現行のM(Miled)HEVよりバッテリーを強化したS(Strong)HEVを早く市場に投入しないと自動車メーカーとして存続がヤバイんじゃないか?と、強く懸念している次第ですぅ~。

 

« 劇場版宇宙戦艦ヤマト、リバイバルを4Kで | トップページ | BS9燃費最終報告 »

その他スバル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 劇場版宇宙戦艦ヤマト、リバイバルを4Kで | トップページ | BS9燃費最終報告 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

カテゴリー