New Year Greetings2023
いつもお越しいただき、ありがとうございます。
○大空とともに
実は、昨年の7月より米国滞在中につき昨年の航空祭には参加できませんでした。こちらの大規模なAirshowとして隣OHIO州のDayton、ローカルでは滞在州内のMadisonの2つに参加できたのみです。
しばらくすると帰国となりますので、23年度は日本の航空祭に参加できそうです。
米国滞在中のブログは、ウェブリブログ終了につきSee Saaに引っ越しました。左のリンク先「気分はアメリカン Plus」よりご覧いただければ、と思います。Dayton Airshow2022にて
また、週末にwoodpeckerのHNで投稿していたFly Teamもネタ切れ感があり、今後、新たな写真でも増えない限り200枚程度で打ち止めでしょうか?
○愛車選定
本年12月が愛車BS9の3回目車検期限なので、次期車種の選定に入りたいと思います。
マイカー購入以来、ずっとSUBARU一筋だったので今後も継続するのか、他のメーカーに換えるかも含めて検討中。
長距離移動等の制約を考えなければ、これが今一番欲しいです。
しかし、各実家の義母や母の送迎等には4ドア以上が必要ですし、東北から中部までの高速道日帰りドライブなどを考えると、やはり普通or小型四駆に帰結しそう…となるとやはりSUBARU製CB18DIT搭載車でしょうか?
写真は北米仕様、インディアナポリス近郊の某所にて
○その他
写真撮影…カメラはD500(4万ショット撮影、5年愛用)を継続です。そろそろオーバーホールを行いたいです。
いずれ移行の時は来るとは思いますが、ミラーレスは私にとって、まだ様子見といったところ。
理由は以下の2つ。
一つはスペック面→動的性能やバッテリー寿命、逆光耐性等で中々踏ん切りがつかないこと。
もう一つはワタシが期待するほど軽量化されてなさそうなこと。
例えば、R7+RF100-500㎜を現在使用中のD500+80-400㎜と比べても358/2340g=15%程度の軽量化にしかならず、500g(25%)以上の軽量化は欲しいところ。
プラモデル…本格復帰したいですが、天気の良い日は外出がメインなので、折を見て。5年前に憧れて購入したエアーブラシセットも数機塗っただけで納戸で眠っています…。
スキー&スノードライブ…帰国して行き始めたら、今年もレポートします~
映像系…観たいドラマや映画はあるので、このブログにUPして行ければと思います。
物欲も低下し、趣味関係はミリタリー系、映像ソフト、模型関係等、コレクション目的のものはほぼ断捨離、数年後のリタイヤを考えると色々思うこともあります。
逆に時間の有意義な使い方、コスパが高く健康的な暮らし、ドライブ&旅行等に興味が移ってきております。
北米での単身生活で、久しぶりに自炊の興味も沸いています。
という事で皆様、本年もよろしくお願いいたします。
« SUBARU 新型SUV? | トップページ | 遠く、時の環の接するところで再び会おう~ »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings 2025(2025.01.01)
- ついに来たっ!Jimnyが我が家に‼(2025.02.16)
- ダム汁プッシャーッ!(後編)(2024.06.04)
- ダム汁プッシャーッ!(前編)(2024.05.30)
- 生きる力漲る~星野富弘さんの詩画に寄せて(2024.04.30)
Resが超遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ジムニー、ウチの家族には大人気です。
ロングタイプの国内販売はまだ聞こえてきませんね…
年も半ばになってしまいましたが今後もよろしくお願いします。
投稿: Turbow | 2023年7月10日 (月) 05時38分
4ドアジムニーが出るとか出ないとか。
もし出たらメッチャ人気が出そうですね!
そうなると当然軽四ではないのでしょうが・・・。
今年も宜しくお願い致します♪
投稿: かずかず | 2023年1月 2日 (月) 14時11分