備忘録、お題の記事でポイントGET
ココログの企画「お題の記事でポイントGET」
定期的なお題は、今回が最終回でした。
Nifty賞に選出されると、Life Medeiaポイントが500点、Niftyポイントに換算すると1.5倍(750点!)いただけるということで、ほぼ毎回応募していました。
画像はココログのお知らせページ(冒頭のリンク先)より。毎回、結果発表にワクワクしておりました~
この企画がなければ出会うことがなかったであろう入選者ブロガーさん達を知ることができて、数名ワタシのお気に入りとなりました。時々記事を読ませていただいたり、拍手を送らせていただいております。
ココログさんは、かつても「コネタマ」としてお題に対する記事の募集を行っていた事があり、当時も果敢に?お題に挑戦していました。
昔の記事で恐縮ですが、いくつか紹介します↓
いちどやってみたいアニメの必殺技は?
努力は報われると思う?
あなたが作った自慢のプラモを教えて
更に興味のある方は、ワタシのコネタマ投稿一覧をご覧ください~
また、以下は備忘録なので、興味のある方はどうぞ~
20200901~1031のお題と入選結果 ・私とニフティ
ニフティ入会、それはワタシにとってパソコン(MS-DOS)やパソ通デビューであり、当時の思い出を振り返ってみました
20201101~1231のお題と結果
前回Nifty賞でポイントをいただいてしまい恐縮し未エントリーでした
20210101~0228のお題と結果 ・今年やりたいこと
記事にはしていませんが、天文台の星空ツアーには行けました。しかし、個人の天体観測は投稿日現在もこの程度しかできてません(汗。
20210301~0430のお題と結果 ・「卒業」「入学」といえば 飛び立つ君の背を見つめる
お題の時期とタイミングがあったので、オタなユーフォネタでまとめてみました
20210501~0630のお題と結果 ・五輪について
記憶に残る五輪は、冬期だった1998長野五輪を、最近の五輪に関する想いと共に。
20210701~0831のお題と結果 ・捨てられないもの
コロナ禍につき、おうち趣味としてカセットデッキを修理したのでネタに偶然にも最優秀賞を受賞。~1年足らずでアルバム20枚以上をサンプリングし、聴いています~
20210901~1031のお題と結果 ・Reason for started this COCOLOG~
ココログは2008年1月から開始、その前は、今はなきYahooにて2006年に開始~Yahooブログ終了の2019年9月までは掛け持ちでした
20211101~1231のお題と結果 ・2021年はどうだったか? about Turbow
他のお題よりは、という消極的な理由でネタを選定。
20220101~0228のお題と結果 ・さらばシベリア鉄道~最近お気に入りの曲
お題募集の時、なぜか頭の中でリフレインしていた曲。書いた時と結果発表で季節が変わってしまい痛恨の選曲ミス。ちなみに他候補は、米津玄師「Lemon」、小田和正「こんど君に」etc.(←小田さんにすればよかったかな?)
20220301~0331のお題と結果 ・自分の推し、元気をくれること
定期的なお題は最後とのことで、自分のブログについて記載。こちらの最優秀賞もまぐれです。
ワタシのネタはコネタマ時代から成長していませんが、本当に書くこと、皆さんの反応に元気をもらっています~~
« デカルチャー・ミクスチャー | トップページ | 見逃していた映画作品を観る »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings 2025(2025.01.01)
- ついに来たっ!Jimnyが我が家に‼(2025.02.16)
- ダム汁プッシャーッ!(後編)(2024.06.04)
- ダム汁プッシャーッ!(前編)(2024.05.30)
- 生きる力漲る~星野富弘さんの詩画に寄せて(2024.04.30)
コメント