« 年の瀬、冬の県内 ~温泉&スノードライブ~ | トップページ | New year greetings in 2022 »

2021年12月30日 (木)

2021年はどうだったか? about Turbow

師走だなぁ~僕は12月になると、いつも師走なんだよ~♪
 
タモリ3「戦後昭和歌謡史」より、加山雄三さんの「君といつまでも」のパロディですが、このアルバムは40年前に初めて聴いて以来お気に入りです。なんか発禁となり入手は不可能ですが。
 
さて、本年を振り返って、徒然なるままに残念だったことと良かったことを、今年UPした記事のリンクも含めて、書いてみます。
 
 
1.残念だったこと。
 
1-1 コロナ禍、未だ収束せず。
 
2回目の副作用に怯え、発熱に苦しみつつ接種したモデルナ製ワクチンでしたが、3回目接種の計画も前倒しされるとの事。新型ちゃんは自覚症状も薄いようですし、まだまだ気を許すわけにはゆきません。一方でマスク生活、3密回避+手洗い消毒は習慣化されましたので、インフルエンザにも対処出来ています。ですが、遠方への旅行は先送りとなりそうです。
 
1-2 航空祭復活ならず
 
前項も含め、これは仕方のないことでしょう。
なので、Fly TeamさんにwoodpeckerのHNで投稿を始めてみました~。左側のリンク先参照
  
465728_01m_iruma2015_20211230211301 上記サイトへの投稿写真より
 
ブルーなどは地域のイベントとかでは飛び始めていますので、関東近郊で機会があれば参加したいとは思います。
来年度以降の日程もチラホラ聞こえてきてはおりますが、未定は未定。
コロナ禍が収まり、安心してイベントに参加し、大空に感嘆する日が来ることを祈ります。
 
1-3 月食は天候に恵まれず。
 
今年は5月27日と11月に2回ありましたが、ワタシの居住地では天候に恵まれず薄曇りでした。
Exripse211119こちらは11月19日、19時前頃に勤務先近くの河川敷にて。
食も終わり、就寝前の南中近くには晴れたのですが(涙。
 
1-4 新型アウトバックBT9の購入見送り
 
まぁ、自分で決めたことですから。
Bt9_catalogネット上のオーナーさんレポートは今後もウォッチしてゆきます~。

1-5 メーテルさんの記事も書きましたが、こんなメーテルさんの予定もあったのですね…
 
年の瀬も押し迫って、残念でなりません。
 
合掌です。 
 
 
2.うれしかったこと
 
2-1 岡村孝子さんの活動復帰。
 
素直に喜びたいと思います。
本当はこの記事1本で、今回のネタにしちゃおうと思ったのですが、それも手抜きかも?と思い、別記事として仕立てました。
  
 
2-2 地蔵岳登頂!って大げさですが。
 
遠足気分で行ける山には、来年もチャレンジしたいです。
差し当たって次は黒檜山でしょうか?
 
  
2-3 オトンとオカンでダム巡り~秩父の4ダム制覇~
 
ダムカート巡り+日帰り温泉にハマった我が二人。
秩父編は、前編後編に分けてお届けしました。
公式サイトでもダムカード4枚コンプ時にいただける手作りカードは非公開(モザイク表示)となっていたので、皆さんコンプしてからのお楽しみ、ということで本ブログでも非公開とします~
 
ちなみにこちらは、群馬の「上野ダム」カード↓ 
Ueno_kai ダムへのアクセス路が長期工事中で一般車両通行止めにつき、今なら手前の「しおじの湯」 にて新旧2枚が現地証明無しでいただけます(2021年11月現在)
右下の旧カードは無くなり次第終了とのことですが、カウンターには何も表示されていないので、係の方に欲しい旨を伝えると良いかと思います~
 
 
2-4 カセットデッキ修理完了
 
現在も異常なく稼働中。
Off-course最近は1980年代後半~90年代前半に改めてカセットに録音したオフコースのテープをサンプリングしております~
 
 
2-5 朝ドラが楽しい
 
前期、ネット上のネガキャンに反して「おかえりモネ」が自分の中では高評価だったこと。
「透明なゆりかご」は未視聴ですが「なつぞら」で複雑な役柄を演じ切り、その存在感が気になった清原果耶さんは、今後も注目の女優さんだと個人的には思います。
 
また、現在劇的展開で放映中の後期、「カムカム エブリィバディ」の初代ヒロインさんは、シン・ゴジラのヒロインさんよりも英語の演技は優れていると思いました~。
 
  
今年もお世話になりました
 
Bs9_10来年こそ、安心して遠出ドライブができる環境になりますように…。
 

 

« 年の瀬、冬の県内 ~温泉&スノードライブ~ | トップページ | New year greetings in 2022 »

ヨタばなし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 年の瀬、冬の県内 ~温泉&スノードライブ~ | トップページ | New year greetings in 2022 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

カテゴリー