十三夜と土星接近
本日は天候も晴れ、絶好の十三夜日和でした。先月は中秋の名月で、自宅から双方楽しめましたが、いかがだったでしょうか?
遡ること、5日前の木曜日は土星と月の接近日でした。視野角で7度くらい…クリックして右上端に見る点が土星ですが、見えますでしょうか?
今回、土星の環らしき形状も確認できました。撮った画像を等倍切り出しして上のサイズ。
実は翌日が木星と月の接近日(こちらが本命)だったのですが、雲に覆われて観測ならず。上と同じ日の木星と4つのガリレオ衛星もUPしておきます。
こちらも同日の月です。
機材はD500+80-400mm+一部は1.4倍テレコン使用で、すべて手持ちです。
月と木星の接近は天候でうまく撮れませんでしたが、来月は本年2回目の月食。
部分食ですが晴れることを期待しましょう~
« 命短し、恋せよフレイア! | トップページ | 秋のドライブ第二弾、信州へ~ (前編) »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings 2025(2025.01.01)
- ついに来たっ!Jimnyが我が家に‼(2025.02.16)
- ダム汁プッシャーッ!(後編)(2024.06.04)
- ダム汁プッシャーッ!(前編)(2024.05.30)
- 生きる力漲る~星野富弘さんの詩画に寄せて(2024.04.30)
「大空の彼方へ」カテゴリの記事
- 中秋の名月でも、満月でもなく~(2024.09.21)
- 最初で最後、海自UH-60Jに会いに行く(2024.07.23)
- 打ち上げ成功!H3ロケット3号機~(2024.07.03)
- Super Bluemoon2023(2023.08.31)
- 月が綺麗ですね(2023.07.25)
コメント