ラリー・モントレー 嬬恋2018 REG1(後編)
後半戦は、初日、峰の原SS9をレポートします!(順位とタイムは最終結果です)
ラリーパーク嬬恋から約1時間のドライブで到着。ここでも駐車場代を支払い、観戦エリアへ徒歩で進みます。
昨日の記事同様、Spica☆RacingのYarisから~
JN6一位&全日本総合優勝:新井敏弘/田中直哉 JN6-1 スバルWRX STI 1:12:06.9
二位:勝田範彦/石田裕一 JN6-2 スバルWRX STI +19.4ビハインド
三位:鎌田卓麻/市野諮 JN6-3 スバルWRX STI +21.3ビハインド
以下奴田原組、柳沢組、福永組へと続きます
JN5:小濱勇希/馬場雄一 JN5-1 シトロエンDS3 R3-MAX +6:12.4
JN4:上原淳/漆戸あゆみ JN4-1 ホンダ・シビックtypeR +7:55.4
JN3:天野智之/井上裕紀子 JN3-1 トヨタ・ヴィッツ +9:02.4
JN1:の方がタイムが上で、須藤浩志/新井正和 JN1-1 スズキ・スイフトスポーツ +10:38.6
JN2:加納武彦/横手聡志 JN2-1 スバルBRZ +11:00.5
霧が多く出てきてしまったので、SS11は観戦せずに宿に戻ります。
翌日のLEG2は、雨と霧で視界確保が困難なため観戦はキャンセルし帰宅しました。
温泉にゆっくり浸かり、ぐっすり眠った翌朝、道の駅八ッ場まで降りてくるとほとんど雨もなく曇り、道も乾いておりましたので、そのままR145から吾妻町経由で渋川に抜け、上武国道にて帰宅しました。
天候さえ良ければ、また保養所が予約できれば、来年こそ2日間フル参戦したいと思います。
« ラリー・モントレー 嬬恋2018 REG1(前編) | トップページ | 絹織りの里に、ドルフィンが舞う~ »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings 2025(2025.01.01)
- ついに来たっ!Jimnyが我が家に‼(2025.02.16)
- ダム汁プッシャーッ!(後編)(2024.06.04)
- ダム汁プッシャーッ!(前編)(2024.05.30)
- 生きる力漲る~星野富弘さんの詩画に寄せて(2024.04.30)
「その他スバル」カテゴリの記事
- 18ヶ月点検終了(2024.11.24)
- 入学しました、スバ学に。(2024.10.12)
- 代車のインプでGo~(2023.12.25)
- SUBARU 国内年改 2023秋(2023.09.17)
- SUBARU 新型SUV?(2022.09.19)
コメント