そう思わなきゃ、やってられない!
自分の経験からは結果に結びつかず、報われなかった努力の方が多いように思う。
そんな気持ちの時は、ベストを尽くせなかったのだと思うことにしている。
足りないと思ったら、どうしたらよいか考えて、さらに攻める。
この繰り返しで、ありたい自分に近づいてゆくんじゃないかな。
その時は無駄になったと思った努力でも、後から効いてくる事もあると信じている。
ビジネスでは結果がすべて。←これ、ある意味正解。
しかし戦争ではない限り、敗北=死 を意味するわけではない。
人生の道のりは長い…後退だって必要の時はある。
ex.1:学生時代にやっていたクラブ活動の、特に交渉面やトレーニングメニュー作成面が、就職後しばらくしてリーダー格になった時、同じ考え方の応用で進めることが出来た。
ex.2:自分が推した構想案が社内コンペで負けてしまったが、別の形でリファインした後輩が日の目を見て正式プロジェクトとして採用されたときは、自分のことのように嬉しかった。
結果を顧みず夢中でのめり込むこと、子供の寝顔を見て自らを奮い立たせること、悔しい思いを二度と起こさぬように誓うこと、そこから始まる行動は…?
「己が信ずるもののために進め(サムズアップ)。」
「あしたの君は、今日より強い。」
なんかアニメのセリフにあったような気もしないでもないが、座右の銘なんだよなぁ…。
ブログネタ: “努力は報われる”と思う?
« 当ブログの記事を読んでいただければ… | トップページ | 今年もスバルは安全にっ! »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings 2025(2025.01.01)
- ついに来たっ!Jimnyが我が家に‼(2025.02.16)
- ダム汁プッシャーッ!(後編)(2024.06.04)
- ダム汁プッシャーッ!(前編)(2024.05.30)
- 生きる力漲る~星野富弘さんの詩画に寄せて(2024.04.30)
コメント