桜見物2022
日曜日は曇りのち雨予報でしたので、土曜日に義母、カミさんと3人で秩父方面へ~
浦山ダムは残念ながら開花しておらず。下の駐車場も3分咲き程度、途中の道沿いは結構咲いていたのですが。
気を取り直して長瀞へ~
ですが、駅前は超、混雑。駐車は諦めて桜のトンネルはゆっくりと流しました(写真なし)
で、昼食は本庄市に入り、山間部のおそば屋さんへ向かいましたが、こちらも超混雑でしたので、更に進んで百体観音近くのうどん屋さんへ。
その後は向かいお寺、成身院にてゆっくりと桜見物。立派な仁王門です。
この先、小高い山を登ってゆくと、百体観音のお堂まで続きます。人気は少ないですが、満開の桜を堪能しました。
その後、有名なこだま千本桜も、人やクルマが多く車窓を開けて堪能。
お気に入りの日帰り温泉「白寿の湯」には時間があったので、もう一カ所、大光普照寺(金鑚大師)に寄って散策。
こちらの桜も満開でGoodでした。
翌、日曜日はあいにくの天気。早朝、近所の桜をバックに愛車の撮影を企てていましたが、あきらめて自宅にて映画を観て過ごしました~~
« 御岳山の裾野にて滑走するっ! | トップページ | 北米Outback BMC ~2023MY »
「愛車でドライブ」カテゴリの記事
- 桜見物2022(2022.04.05)
- 2022冬、滝とダムと駅舎跡!(2022.02.21)
- 年の瀬、冬の県内 ~温泉&スノードライブ~(2021.12.26)
- 秋のドライブ第5弾!インプレッサSportsで行く秩父ダム巡り~後編(2021.11.28)
- 秋のドライブ第5弾!インプレッサSportsで行く秩父ダム巡り~前編(2021.11.27)
コメント