命短し、恋せよフレイア!
劇場版「マクロスΔ 絶対 Live!!!!!!」観てきました。
ネタバレなしで行きますが、前作「激情のワルキューレ」がTVシリーズ+新作カット&新曲挿入の総集編だったストーリーに対して、今回は完全新作。前作のラストが消化不良だったのは、この新作に向けての伏線だったのですね!
そして初代マクロスやマクロス7でおなじみだった、エキセドル参謀にマックス(マクシミリアン・ジーナス)艦長!、メガロード1、シャロンアップル、バジュラ、などという単語も登場し、「レディM」の核心に迫るか‼
劇場プレゼントはポストカード。裏面は来春行われる幕張ライヴの先行予約コードNo付き申し込みインフォ。
ヒロインのフレイアに主役のハヤテ…歌が流れダンスが舞い、それを切り裂くバルキリー。
~前へ、前へと走り、歌い続けるフレイア~もう、涙なくして観れずにはおれませんでした。
青い実ひとつ~ ひかれてふたつ~♩
新曲もたくさん出てきて、ソングアルバムもGet。まだ聴き込んでいませんが、再生しながら曲のシーンを思い出すとグッときます。
本作は先に観たヤマト2205前章と違い円盤を買う予定なので、発売後には本記事タイトルの意味も含め、思い切りインプレッションしようかと思います。
もう1作は、少し大人になったランカちゃん…同時上映だった劇場版短編「マクロスF~時の迷宮~」も映像、楽曲共にGoodでした。
Fは娘が小中学生の頃に熱中したので観はじめて、親の方がはまっちゃいました~その勢いでΔまで。
マクロスファンの方は、ぜひ劇場へ~♪
« 2205年、新たなるメンバー、艦長、目的による旅立ち~ | トップページ | 十三夜と土星接近 »
「映像作品のはなし」カテゴリの記事
- 名作の続編(2022.06.21)
- 来たぞ我らのシン・ウルトラマン(2022.06.02)
- 見逃していた映画作品を観る(2022.05.04)
- コエヂカラの声優さん!(2022.03.08)
- 2205後章観賞!(2022.02.11)
コメント