Reason for started this COCOLOG~
開始当時、SUBARU Web Communityという、SUBARUが運営するブログに投稿したりしていました。
SG5AからSH5Aへと乗り換えるにあたって、新しい車やかつての愛車、ドライブ、クルマと生活や趣味等の記事を発信しようと思ったのがきっかけです。現在は発展的進化で#スバコミへと変わってしまいましたが、当時は自己紹介の所にここのリンクを貼ることもできて、そこから来ていただいたり、メンバーさんのブログやHPへ遊びに行ったりの交流も行いました。
ブログの基本的な運用に際し、自分の趣味や興味のアンテナ範囲に引っ掛かる情報に対し、自分の経験や考察を交えた情報を記事にして発信、というのがスタンス。情報の鮮度よりも内容の確実性、個人的な考察を重視した記事が多いかと思います。
単なる情報コピペではなく匂わせでもなく、自慢でもなく…まぁ、欲しい方に対しては「所有報告」ということだけで自慢と評されてしまうかもしれませんが、こんな理由で購入しました。こんな使い方も楽しいよね~?というような記事を心がけています。
具体的な実名を出すときはステマにも誹謗中傷にもならぬよう、アフィリエイトも貼ってないし、金銭も一切受け取っておりません。しかし、自分がスキな事柄をスキと書くことを止めることができない性格ですので、そこは読んだ方の判断に委ねるしかなく、如何ともしがたいです。キライな事は基本書かず、書く場合は、かなりマイルドに表現しているつもりですが…。
ブログやネットを通じての交流というのも、どちらかというと苦手な部類です。
ワタシは運営側ではありませんでしたが、過去にパソ通等の掲示板上で炎上したり誹謗中傷合戦で閉鎖に追い込まれた会議室を幾度となく見聞き、経験しているので怖いです。SNSの活用に際しても、かなり保守的な運用です。冒頭のサイトでも読むのに耐えない応酬も目にしました。
今後も愛車やSUBARUのクルマに関する個人的な思いを中心に、ドライブやウィンタースポーツ、趣味(右記のカテゴリー)の事柄等を語ってゆきたいと思いますので、皆様へ何かしらの参考になれば幸いです。
コメント欄もオープンにしてありますので、ご意見等ございましたらお寄せいただければと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
p.s.
本ココログの「お題の記事を書いてポイントGET」 コーナーは毎回テーマを一つ絞り投稿していますが、先日は最優秀賞をいただきました。
この記事も今期の「お題」の一つなのですが(汗。
嬉しくてブログを継続するモチベーションが強力に上がりました~~
« 2021年秋のドライブ第一弾は、丸沼方面へ~(後編) | トップページ | 2205年、新たなるメンバー、艦長、目的による旅立ち~ »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- 備忘録、お題の記事でポイントGET(2022.04.28)
- 自分の推し、元気をくれること(2022.03.29)
- 雪ひとひらに(2022.03.22)
- 南岸低気圧接近(2022.02.09)
- コエヂカラの声優さん!(2022.03.08)
« 2021年秋のドライブ第一弾は、丸沼方面へ~(後編) | トップページ | 2205年、新たなるメンバー、艦長、目的による旅立ち~ »
コメント