十三夜と土星接近
本日は天候も晴れ、絶好の十三夜日和でした。先月は中秋の名月で、自宅から双方楽しめましたが、いかがだったでしょうか?
遡ること、5日前の木曜日は土星と月の接近日でした。視野角で7度くらい…クリックして右上端に見る点が土星ですが、見えますでしょうか?
今回、土星の環らしき形状も確認できました。撮った画像を等倍切り出しして上のサイズ。
実は翌日が木星と月の接近日(こちらが本命)だったのですが、雲に覆われて観測ならず。上と同じ日の木星と4つのガリレオ衛星もUPしておきます。
こちらも同日の月です。
機材はD500+80-400mm+一部は1.4倍テレコン使用で、すべて手持ちです。
月と木星の接近は天候でうまく撮れませんでしたが、来月は本年2回目の月食。
部分食ですが晴れることを期待しましょう~
« 命短し、恋せよフレイア! | トップページ | 秋のドライブ第二弾、信州へ~ (前編) »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings2023(2023.01.01)
- ワタシがインターネットを始めた頃(2022.07.18)
- 備忘録、お題の記事でポイントGET(2022.04.28)
- 自分の推し、元気をくれること(2022.03.29)
- 雪ひとひらに(2022.03.22)
「大空の彼方へ」カテゴリの記事
- 名作の続編(2022.06.21)
- 今宵の満月は(2022.02.16)
- Dive in the Sky~ at 2022♩(2022.01.04)
- 秋のドライブ第二弾、信州へ~ (前編)(2021.10.27)
- 十三夜と土星接近(2021.10.19)
コメント