フォレスター(SKE/5) BMC アプライドD 年次改良っ!
現行フォレスターがBig Minor Changeを受け先行予約受付中の情報が公開されました~
エクステリアではフェイスリフト(ヘッドライト、グリル、バンパー造形)やアルミホイール等デザインが変更されております。個人的にはバンパーのヘッドライト下がせり出してる意匠は、Outback Wildernessとの共通性も感じます。ヘッドライトは縦長にしたレヴォーグ似?。
インテリアは大きく変わったような感じを受けませんが、AdvanceとSportsのインパネセンターのデザインが変更したような感じ。イメージで恐縮ですが、BS9前期型のハマーンカードンナビに似ているような気が…。(リンク先出展)
シートはデザインや形状は同一でウレタンの硬度や生地の種類でグレード毎に差別化、といったところでしょうか?
安全装備では全グレードに新世代アイサイト搭載、視界拡張も選択できますが「X搭載」のアナウンスはありません。写真を見るとヴィオニア製のカメラの様ですので、レヴォーグの「X」なし相当の機能とお見受けします。ただしアイサイトコアテクノロジーの前側方プリクラッシュブレーキ等の記載はないので、「X」含めてLevorgとForesterの安全装備を詳細に比較(文末の追記参照)する必要はあるかと思います。
フロントビューモニターとスマートリヤビューミラーがセットオプションになってしまったのでそこがちょっと残念(前者だけ欲しかった )でしたが、夜間のミラー表示が改善されていることに期待しましょう。
こちらはAdvance ↓正式には8月発表との事とですので、発売は10月頃からでしょうか?
画像はすべて、冒頭にリンクしたSUBARUのForesaterサイトから引用しました~
諸元表も公開されております~~
もしワタシが選ぶとしたらパワーユニットから、Sports ↑ 一択です。
まだ見積もりページには載ってないので、価格は正式発表後に確かめたいと思います~
2021.7.2追記
こちらのページが新型アイサイトとアイサイトXについてわかりやすく説明されています。
フェイスリフトされたデザインのコンセプトについても豊かな語彙で表現されています。
興味のある方は、ぜひご参照願います~
« どっちのメーテル? | トップページ | ネットで観戦~ラリーモントレー2021 »
「その他スバル」カテゴリの記事
- SUBARU 新型SUV?(2022.09.19)
- 北米Outback BMC ~2023MY(2022.04.16)
- 500miles a day ~名車再認~ 後編(2022.03.27)
- 500miles a day ~名車再認~ 前編(2022.03.21)
- 新型アウトバックBT9、ワタシがデビュー即予約購入を見送ったワケ(2021.11.29)
コメント