鴉ちゃんも、難しい
野鳥ショットというか、鳥さんシリーズです。
初回はツバメ(前編、後編)、第二回は猛禽ちゃんで、今回は第三弾となります。
2018年11月に、近場でOutbackを撮影中に数羽飛来。
狙ったわけでなく、たまたま近くまで数羽降りてきたので、慌ててシャッターを押しました。
ほぼ順光でしたがボディが黒いので、羽毛のソフト感を表現するレタッチ条件が難しいです。
絞り優先モードだったので、空に露出があってしまい、ほぼ黒潰れだったのをトーンカーブで無理やり持ち上げました(涙。
通勤時の田畑にもおりますが、こちらがチャリで後ろから近づいてもなかなか逃げないというか、絶妙のタイミングと距離感で飛び立ちます。
日本での鴉は、ハシブトとハシボソの2種に大別されますが、後者ではないでしょうか?
夫婦つがいで距離を取ってなわばりを警戒しつつ、子育てを行うようです。
良いショットを撮ろうと思ったら、まずは生態を調べることからと前回書きましたが、猛禽ちゃんよりは身近に感じますねぇ…。
« ガッキーおめでとう! | トップページ | ONE MORE CHANCE~ »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings2023(2023.01.01)
- ワタシがインターネットを始めた頃(2022.07.18)
- 備忘録、お題の記事でポイントGET(2022.04.28)
- 自分の推し、元気をくれること(2022.03.29)
- 雪ひとひらに(2022.03.22)
「大空の彼方へ」カテゴリの記事
- 名作の続編(2022.06.21)
- 今宵の満月は(2022.02.16)
- Dive in the Sky~ at 2022♩(2022.01.04)
- 秋のドライブ第二弾、信州へ~ (前編)(2021.10.27)
- 十三夜と土星接近(2021.10.19)
コメント