新型アウトバック2021国内版はこうなる!(勝手に妄想)
オーストラリア向け(右ハンドル版)の発売が発表されました。
以下、上記ページの画像を引用させていただきながら勝手に膨らんだ妄想です。
G馬県 O田市 Y工場生産のモデルでしょうか ?
現行型右ハンドル車は、すべて国内生産と聞いたことがありますので。
エクステリアの第一印象は「XVの兄ちゃんじゃん!」という感じでしたが、動画を見ると質感は良さそう。
無印(上)、Sport(中)、Touring(下)
テールは2枚下の写真のように北米仕様と変化が無さそうですが、フォレスターと意匠の共通感があります。まぁ、スバルの外観は実車を見るといつも良い方向に裏切られているので、この目で見るまで楽しみにしておきましょう。
新型アイサイトについては、どうやらレヴォーグ同様にヴィオニア製のハードウェアが載るようですが、AU向けではアイサイトXの搭載は無さそう。ただ、通常のアイサイトも進化しているようで、こちらのページに詳述されております。
アイサイトXは詳細マップとのマッチングも(オセアニア地区なら「みちびき」も使えそうですが)あるので、国内に比べて、当該地での検証やマップ更新も含めて採用は難しいのでしょうねぇ…
パワーユニットはNA2.5Lのみの様ですが、FB16DITも国内のみの展開だったし、ここは国内向けへCB18搭載に期待するしかないようです。
個人的には、本オーストラリア仕様の外観と内装で
1.パワーユニットはCB18(必須)
2.安全装備にはアイサイトX搭載
3.最上級グレードの価格はレヴォーグSTI以下
4.ワタシは外国ユーザー同様に立駐を使いませんので、ロータイプのルーフレールではなく、XVやフォレスターのようにゴツイ ルーフレール有無の選択式を希望。クロスバータイプは、どうせ後期型X-Breakとかでの展開でしょうし。
という条件なら、ワタシの購入第一候補となりそうです。
現行BS9の注文も今週末の1月24日まで。
新型ちゃんの国内仕様の発表(←あるよね?)を期待して待ちましょう~
« 2021年最初のドライブ | トップページ | 今年やりたいこと »
「その他スバル」カテゴリの記事
- SUBARU 新型SUV?(2022.09.19)
- 北米Outback BMC ~2023MY(2022.04.16)
- 500miles a day ~名車再認~ 後編(2022.03.27)
- 500miles a day ~名車再認~ 前編(2022.03.21)
- 新型アウトバックBT9、ワタシがデビュー即予約購入を見送ったワケ(2021.11.29)
コメント