万座、浅間方面へ再度日帰りドライブ~(前編)
先月前半の一泊旅行は、キャベツの時期には早かったので、今週の月曜日に再び群馬北西部へ~
メンバーは、前回と同じで義母、嫁、娘の計4名。
先ずは昨年駐車場が満車で諦めた八ッ場ダム展望台から。昨年秋の台風では、満水にすることで首都圏の危機を回避。早速活躍されました。
そして草津温泉方面へ~本日は万座三叉路までのルートは通行可を掲示板で確認して上ります。前回よりも交通量が少ないので、アウトバックもトルクをかけてグングン登ってゆきます。
白根山湯釜の手前2.5kmで係員がおり、バイクやチャリはUターンさせられておりました。また、乗用車も止まらずに進めとのこと。営業中止の白根駐車場を横目で通り過ぎるのは複雑な感じでした。で、本日はお日柄も良く、営業中のスカイレータとリフトを乗り継ぎ、横手山山頂へ~
正面は黒姫、妙高方面でしょうか?遠くの山々がきれいに望めました…さすがに日本海の水平線までは見えませんでしたが。
山頂のヒュッテでは、パンを購入。ここは春スキーの時などは厨房からの匂いが風に乗ってくるとお腹が刺激されるんですよねぇ
時刻は昼近く。国道最高地点は混んでいたので、山田峠近くのパーキングで一息。この辺りの尾根伝いは中央分水嶺で、北側が日本海、南は太平洋へと雨水が流れてゆきます。
ここから万座温泉経由で、浅間方面へ向かいます~
« 2020葉月 | トップページ | 万座、浅間方面へ再度日帰りドライブ~(後編) »
「愛車でドライブ」カテゴリの記事
- 桜見物2022(2022.04.05)
- 2022冬、滝とダムと駅舎跡!(2022.02.21)
- 年の瀬、冬の県内 ~温泉&スノードライブ~(2021.12.26)
- 秋のドライブ第5弾!インプレッサSportsで行く秩父ダム巡り~後編(2021.11.28)
- 秋のドライブ第5弾!インプレッサSportsで行く秩父ダム巡り~前編(2021.11.27)
コメント