Stay@Home 第九話
なんか、ワタシのコレクションをかき集めたら、こんなに集まっちゃった、トミカシリーズ
①スバル インプレッサ(GDB)
②スバル レガシィツーリングワゴン(BH5)
初版限定。恐らく保育園時代の息子に買い与えたもの、の予備としてワタシの分も購入。限定のミニパッチは、クリヤー部が黄変していたので掲載できず(涙。この頃はトミカからスバル車が出た!というだけで狂喜していました~
なんせその前は360とR2くらいしか記憶にありませんから。
③スバル レヴォーグ(VMB)初回限定 赤
初回限定は息子からのプレゼントでいただきました。彼はWRX STI初回限定(黒)も購入。
このころは中学生になっていたと思いますが、小学生まで、親がスバルのミニカーしか買い与えなかったので、その影響が出ちゃったのかも?
④スバル レヴォーグ(VMB) グレー
新車購入時に自分で購入。ブリスターパックだったので、箱なし。ダークグレーメタリックに塗ってあげようと思いましたが、その夢も潰えました(涙。⑤スバル STI NBR CHALLANGE 手前
市内のリアルフリマでパツキンのお兄さん(日本人)から購入。0.5kのプライスタグだったので0.5kコインを1枚渡したら、ニコッと笑って0.1k返してくれました。マーキングの印刷が素晴らしい!
⑥スバル インプレッサ22B 奥
ネット通販の発売告知で、条件反射的に予約購入。
出来は良いのですが、ウィングが樹脂未塗装なのが残念。
アルミのスポーク間は、艶消し黒で影を作っています~。
⑦スズキハスラー 未開封
娘に、「自分が買った色に塗ってくれぃ~」
と渡されたもの。あれから1年以上経っちゃったなぁー。
J-STILE II は2トーンだからマスキングが厄介なんだよねぇ…。
⑧TOYOTA 2000GT
ホビーショップで衝動買い。だって出来が良かったんだもん。
この2000GTと日産S30は子供のころからスタイルがツボでした。
⑨スバル レガシィツーリングワゴン(BF5)
最近、ネットショップで購入。RSは前期型フェイスだったのですが、ワゴンGTは後期型。まぁ、ツーリングワゴンはこっちの方が有名ですからねぇ…。ワタシが乗っていたのは前期型だったので、そちらが欲しかったのですが…ハセガワ1/24プラモも、このフェイスの組み合わせでした(涙。
今後も微増しそうでヤバイ。
p.s.10万km速度記録達成車は、結構高値でお嫁にユキマシタとさ…。
« 解除した?のに、またしても… | トップページ | 2030年代のスバル(番外編)パワーユニットの進化 »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings2023(2023.01.01)
- ワタシがインターネットを始めた頃(2022.07.18)
- 備忘録、お題の記事でポイントGET(2022.04.28)
- 自分の推し、元気をくれること(2022.03.29)
- 雪ひとひらに(2022.03.22)
コメント