小牧基地航空祭2019(後編)
初めての場所ですが、午前中からの撮影場所を変更してみます。
途中で航空館Boonの内部を見学。テラスに出るために上から中を撮りました。
更に場所を変更してもう少し北に移動。午前中の場所より低いのですが、左旋回の北西側がよく見渡せます。
ここからは岐阜行き2機を紹介先ずは室屋さん
矢の無いハート(キューピット)の後はサクラ!
位置的に会場正面からはバッチリな眺めだったのでしょうが、太陽を拾ってしまい、この場所からはサイズがデカすぎて残念でした。
ループやロールの縦系の演目は無く、おとなしい機動でしたが、ブルーを含めどの展示飛行も滑走路より少し西側にオフセットしての機動により、有名な春日井ターンの理由がなんとなくわかりました。
その後は一度クルマに戻り、会場からパーキングへの経路で見つけたスーパー銭湯に寄って汗を流し、翌日の岐阜基地に備えて、車中泊ポイントへ移動します。
« 小牧基地航空祭2019(前編) | トップページ | 岐阜基地航空祭2019(前編) »
「大空の彼方へ」カテゴリの記事
- JupiterとSaturn、超接近!(2020.12.26)
- 伝説は 音速の遥か彼方へ~(2020.12.10)
- 野辺山宇宙電波観測所のクラウドファンディング(2020.11.22)
- ありがとう、Blue Impluse!(2020.05.30)
- 今日は、TOP GUNの日(2020.05.13)
コメント