水の星に愛をこめて
森口博子さん、34年ぶり新録音!
時は1985年、ワタシは大学4年生、研究室で実験の段取りや実施、データのまとめなんかを進める日々、毎日が学園祭準備の前日のように、深夜や徹夜でまとめる日々を過ごしておりました。
そんな中で始まったガンダムの続編、Zガンダム。私は初代の劇場版三部作でG作品にハマったクチでしたが、研究室の中には院生の先輩をはじめ、好きな方がたくさんいました。
この記事を読んでワタシもUPする気になりました。
歌はうまいのに、なぜかヒットに恵まれず「いいとも」等でバラドルを続けておられましたが、ガンダムブーム到来で息の長いヒット曲となりました。
でも、それだけでは他のガンダムの曲たちに埋もれてしまったと思いますが、何年たっても感謝をこめて歌い続ける彼女の姿勢が、ファンの方々に支持されているのではないでしょうか?
個人的にはデビューシングルよりも年を経るごとに、その歌声には磨きがかかっていると思います。
今回のアルバムは、BSのガンダム人気投票でトップ10入りを果たした曲をカバーした作品集で、順位も曲順ということ(11曲目はボーナストラックとのこと)ですが、この曲が堂々の1位!
一曲目の本曲はヴァイオリンのイントロから始まり、ボサノヴァ調に刻まれるリズムに乗った彼女の歌声は、暑い夜をクールダウンさせてくれます。
続く2曲目「哀・戦士」はアコースティックギターの激しいビートに乗ってスピード感を醸します。
ワタシは、ユニコーンやオリジンがヒットする前は、昭和の劇場版1stの3部作と、このZ、逆シャアくらいしか観ていませんでしたので、その間にヒットした作品には疎いのですが、彼女のハートが込められた曲たちは、どれも艶やかな光を放っております。
ラストの曲は彼女のガンダム最新曲、「宇宙の彼方で」がボーナストラックで収録されています。
これは、昭和からのファンはもちろん、その後のゲーム、新作劇場版等でファンになった方も含めて、紛れもなく歌手としての彼女のためのアルバムだと思います~
« こんにゃくとキャベツと榛名湖と。 | トップページ | 中秋の名月2019 »
「ウタノチカラ」カテゴリの記事
- デカルチャー・ミクスチャー(2022.04.22)
- 雪ひとひらに(2022.03.22)
- さらばシベリア鉄道~最近お気に入りの曲(2022.01.22)
- 今も変わらぬ、あの笑顔で歌唱~(2021.12.05)
- 日暮山~美しくも切ない曲+1(2021.05.06)
コメント