Strawberry moon
だそうです、本日は。80-400mmで撮影後、リサイズ&レタッチ
梅雨の中休みと言ったところでしょうか?昨日にも増して、シーイングがヨカッタですねぇ…
話変わりますが、レンズを購入しました。Nikon 24-120mm f4G VRです。SIGMA 17-50mm f2.8のズームリングが回転しない故障となり、代替機としての購入です。
キットバラシの新品購入ですが、いやいや、コスパが高いです。サイズがでかいのと重いのが欠点ですが…。
DXの16-80mm f2.8-4と悩んでのですが、FXレンズとしました。3枚とも絞り開放(f4)で撮りましたが、コレに我慢できなくなったら、もう大三元に行くしかないのでしょうねぇ?
p.s.
ワイド端は、単焦点が欲しいですぅ~
下の1枚だけは上記レンズが来るまでにツナギで使っていたSIGMA 18-300mm f3.5-6.3 Zoomです。D70購入当時←2004年頃?、中古(5000円)で購入したもので、モーター非搭載なのでAFは迷いっぱなしですが、SSを上げた晴天下でちょっと絞れば(写真はf4.8)、結構イケル事を新発見しました!
« 今年も観戦!Rally Montre 2019 | トップページ | 御神水を汲みに、再び赤城山へ~ »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- あけおめことよろ2021(2021.01.01)
- ビーバームーンの半影月食(2020.12.01)
- 私とニフティ(2020.10.27)
- 月下美人と中秋の名月(2020.10.06)
コメント