入間基地航空祭2018(前編)
今年も行ってきました入間基地航空祭2018
ルートは2015年と同じ、アウトバックで飯能駅前パーキング経由、西武池袋線で稲荷山公園前駅へ。
昨年は21万人の人出ということでビビッていましたが、ほぼ同じ時間で駅前に着きましたが、進みも速く場内手荷物検査も順調に済んで、ロープを張った隊員の誘導で緩やかにエプロン前へ。
位置は最前列2番機のすぐ脇。前回とほぼ同じ位置になってしまったのは前の人の歩行の流れで、最前列はここしか選べませんでした。
まぁ、3年前のようにスタートダッシュだと心肺機能の劣化著しいオッサンにはとても最前列など望めません。
8つに小さく畳んだ状態のレジャーシートを開いてリュックを置き、折りたたみの椅子は自宅に忘れてきてしまったので、靴を脱いであぐら座りを行います。
入間基地ミス航空祭のきれいどころ紹介パレードの後、いよいよオープニングフライトのT-4&U-4から1機。
赤ドルフィンは多くUPされたでしょうから、ロービジ部隊マークの方を紹介↑
HU-60Jは、離陸シーンがうまく撮れました。
通常迷彩と、入間基地60周年記念塗装のC-1、歌舞いてます~
空挺降下はトイレから出てすぐの場所で。
T-4大編隊はレジャーシートエリアの前のほうから。
一度最前列から離れてしまうと、なかなか元の場所に戻れません。
後編に続きます。
« 素敵な歌の、贈り物~ | トップページ | 入間基地航空祭2018(後編) »
「大空の彼方へ」カテゴリの記事
- 名作の続編(2022.06.21)
- 今宵の満月は(2022.02.16)
- Dive in the Sky~ at 2022♩(2022.01.04)
- 秋のドライブ第二弾、信州へ~ (前編)(2021.10.27)
- 十三夜と土星接近(2021.10.19)
コメント