浜松基地航空祭2018(前編)
岐阜に続き、初参戦の浜松基地航空祭です。
今回は駐車場の抽選応募を失念してしまったので、深夜に自宅を出て、関越、圏央道、東名道経由で浜松ICを目指します。そして浜松駅周辺の駐車場からチャリで出撃です。
チャリは新調して1ヶ月足らず。前輪をはずせるタイプなのですが数回程、通勤に使った程度なので、そのままアウトバックのラゲッジルームに放り込んで出発です。ニューチャリのインプレッションは、もう少し走りこんでからにします(汗。
朝7時頃パーキングに到着したので、チャリを降ろしてエアパーク浜松(広報館)を目指します。途中道に迷うも、野生のカンで浜松オート西側に着いたので、ほぼ合っていました。
ゲートガード?のハチロクブルー、80(120)mm 開放f4!
開門は歩行者、二輪車の来場者のみ、いつもの9時より早めに開けていただきました。ウェザーチェックのT-4(たぶん)の排気音が聞こえてきました。
以下、午前の部です
ベースのT-4は、元気良かったです
ベースのE-767
静浜から、T-7
岐阜から、F-15
こちらも岐阜から、F-4
と、ファイターは捻りこみの腹も背中もバッチリで楽しめました。
ここで一息の間にエアパークを散策…後編に続きます~
« 岐阜基地航空祭2018(後編) | トップページ | トルクが自慢のNA2.5L~250T »
「大空の彼方へ」カテゴリの記事
- 名作の続編(2022.06.21)
- 今宵の満月は(2022.02.16)
- Dive in the Sky~ at 2022♩(2022.01.04)
- 秋のドライブ第二弾、信州へ~ (前編)(2021.10.27)
- 十三夜と土星接近(2021.10.19)
コメント