初滑り(2018.1.4)は信州方面
なかなか記事をUPできませんでしたが、今シーズンのゲレンデレポートを。
下書きのまま放置プレイでしたので、本日UPです。
2018シーズン最初は1月4日、場所はシャトレーゼ
上州の越後や信州の県境は荒天でアウト。で、八ヶ岳東麓に決定!
ルートは走り慣れたR254による内山峠越え。
リフトスタートの8:30から滑り始め、途中、トイレ休憩2回挟んで、12:30まで半日券で滑りました。
今回、緩斜面でも急斜面でもそれなりに乗れていたのは、ワックスと雪面のコンディションがよくマッチしていたことと、気温が低く雪が締まっていたからだと思います。
怪我をしないうちに切り上げ、往路と同じルートで帰路に着きます。
今回、工場が年始休みだったのか、売店に生シューがありませんでした。
なので、道の駅下仁田ですきやきの具材を買い込みました~。
〆にお持ちを一切れ。これがおいしかったです!
« World Premiere of New Forester | トップページ | 2回目(2018.1.21)も信州方面 »
「スキー&ゲレンデリポート」カテゴリの記事
- 大好きな、しらかば2in1(2020.02.14)
- 誕プレは、一日券(2020.01.27)
- 正月休み明け前にもう1回(2020.01.14)
- 年明けは八千穂高原スキー場(2020.01.12)
« World Premiere of New Forester | トップページ | 2回目(2018.1.21)も信州方面 »
コメント