Super moon 2018
本日は2018年のSuper moonでした。2017年は先月の満月で、連続です。
距離としては、今回の方が地球に近いみたいですが。
実はSuper Moonの定義自体ははっきりしておらず、最大公約数的には、地球から最も近い距離に来たときの満月、というのがポピュラーらしいです。
月の公転軌道は楕円で、二つある焦点のウチの一つが地球となります(ケプラーの第一法則)。満ち欠けは定期的ですが、月と地球の距離は、公転速度が一定でない(同、第二法則)のため、不定期になると思われます。
公転周期と自転周期が同じで、いつも同じ面だけ地球に向けているというのも不思議な気がしてなりません。
個人的には少し欠けていた方がクレーターの陰がクッキリして表情が豊かとなり、好きですぅ~。
次の満月は、皆既月食ですね!
« 迎春 2018年 | トップページ | 振り袖にピースサイン♪ »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings2023(2023.01.01)
- ワタシがインターネットを始めた頃(2022.07.18)
- 備忘録、お題の記事でポイントGET(2022.04.28)
- 自分の推し、元気をくれること(2022.03.29)
- 雪ひとひらに(2022.03.22)
コメント