« LEVORG燃費まとめ27ヶ月 | トップページ | 初日終了! »

2017年6月 7日 (水)

I am proud of New Winner, TAKUMA!

10日以上前の話になってしまいますが、今年のIndy500にて、佐藤琢磨さんが優勝しました。

 Taku04

昨年はトップグループでデットヒートを演じながら、残り数週でリタイアとなり涙を飲みましたが、今年は大満足。


インディアナに駐在している後輩も嬉しそうで、現地法人の米人スタッフなんかも「日本人優勝、おめでとう!」と喜んでくれたそうです。

Taku07

今シーズン5戦目ですが、Indy500のウィナーはシーズンポイントが特別なので、ここで優勝したことで、一気にトップ争いに並ぶことになりました。

ただし、現時点で琢磨選手と同じポイントで2位が4名も連ねているので、この先も混迷のトップ争いは必至かと思います。1位をロックオンし、2位集団から誰が抜け出し、一位を追い落とすのか、はたまたトップが逃げ切るのか、接戦が続きそうな予感です…。

 

思えば、十年以上前にアメリカへ出張した時のことです。

当時琢磨さんはF1、オーバルではなくここでもテクニカルサーキット(America GP)で戦っておられました。

Taku01  
この時、私達は予選しか参加できませんでしたが、終了後に行ったインディアナポリスのスポーツバーでは知らない米人たちに私たち日本人メンバーが声をかけられ、

Taku02

We're proud of him(←Tkumaさんのこと)!

 

なんて酔った勢いで張り上げたのも、懐かしい思い出です。

そして翌日の決勝で彼は3位フィニッシュとなり、お立ち台でした…

 

2010シーズンからはインディカートにスイッチし、ここに至るまで、たくさんの苦汁を舐めたことでしょう。 
 Taku03
 
Go, Go, Takuma!

 


Japan, Go for it!!
 
 
*写真のインディーカーは昨年のIndy500と、F1の方はUnited States Grand Prix 2004の佐藤選手の様子です。
写真はすべて私が撮影したものですぅ~
 
 


p.s.Red Bull Air Raceでの室谷さんの千葉大会2連覇(今シーズン2連勝)も嬉しいニュースです。

« LEVORG燃費まとめ27ヶ月 | トップページ | 初日終了! »

ヨタばなし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: I am proud of New Winner, TAKUMA!:

« LEVORG燃費まとめ27ヶ月 | トップページ | 初日終了! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

カテゴリー

  • ウタノチカラ
    お気に入りのJ-POPを中心に歌のお話など
  • 映像作品のはなし
    アニメ、特撮、漫画、ドラマ、映画、ドキュメタリー等、映像関連なら何でも
  • ゲレンデが呼んでいる
    オッサンスキーヤーによる、スノードライブ&スキー場リポート
  • 大空の彼方へ
    鳥、航空機、空、宇宙、天体等の話題
  • 愛車でドライブ
    まだまだ知らないニッポン、カントー、グンマっ!
  • ヨタばなし
    どのカテゴリーにも属さないネタすべて~ホントにユルくてヨタな話題です~
  • アウトバック BS9
    再びSUV、そしてレガシィ系への回帰~ 現在の愛車です♪
  • レヴォーグ VM4
    1.6ターボにぞっこん、SUVからスポーティなツーリングワゴンへ
  • フォレスター SH5
    子供らの成長と共に、我が家のファミリーカーとして大活躍
  • フォレスター SG5
    ストラットに惚れ込み、レガシィから乗り換え&ターボ車デビュー
  • レガシィ BG9
    結婚前の駆け込みでドタバタ購入。子供らのBirthday Express ~
  • レガシィ BF3
    All Newな新型車デビューと共に初めての新車購入!
  • レオーネ AJ5
    スキー開始と同時に購入した最初の4WD。パートタイム4駆の素晴らしさを実感
  • サンバー TW2
    ヴィヴィオの後継、家人用に運用していたファミリーカー
  • ヴィヴィオ KK3
    亡き父の愛車。譲り受けて3年間運用
  • その他スバル
    自分の愛車以外のスバルなネタを語ってゆきます。