« サクラサクミチ2017 | トップページ | 浅間をぐるっと、ドライビング »

2017年4月17日 (月)

SUBARU、新型7人乗り SUVデビュー

17日からのニューヨークモーターショーにて展示のスバルの新型、アセントSUVコンセプトが発表されました。
 
新世代SGP(Subaru Global Platform)第3弾、7人乗り大型SUV。
かつて北米専用車でトライベッカ(下写真↓)という7人乗りSUVがありましたが、アセントはボディサイズを見る限り大型化しているようです。
Tribeca
インディアナ州の某ショッピングモールのパーキングにて。ト○タ顔にフェイスリフトした後期型です。スマホのズームなので画質はご容赦のほど(汗。
ニュースソースのResponseによれば、新型水平対向エンジン搭載との事ですが、3.6またはそれ以上の6気筒なのか、ダウンサイジング4気筒ターボなのか、気になるところです。レヴォーグ1.6がブースト0.5で2.4のNA相当ですから、2.0ではなく、4気筒2.4~2.8Lに加給でNA3.6~4.0L級を狙ってくるのでしょうか?ミッションもCVTで、現行アウトバック流用の改良型だとすると、エンジンのパワーもこの制約で決まってしまうでしょうか?
 
Escort アメリカで1ヶ月ほど乗っていたフォードエスケイプには2.3Lエコブーストというエンジンがあるので、このクラスに競合させてくるのかもしれません。
 
SGPなら、サスペンション形式は共通のはずで、トレッドのワイド化は、FアームやRリンク類の拡幅で対応してくるのだと予想します。どこのメーカーもこの手段だと思いますので。ただし、エンジン搭載形式についてはレガシィ系のクレードル(エンジン搭載方法が、中央のクロスメンバーの左右2点とフロントに左右渡したクロスメンバー中央の3点で振動や静粛性に優れる)タイプなのか、新型インプと同じようにクロスメンバー(中央クロスメンバー2点とボディ中央後方でマウントする)タイプなのか、気になる点ではあります。
Outback_us
北米仕様のアウトバックには日本では発売されてないNA3.6Lが設定されています。
(写真はパーキングで撮った物なので排気量はわかりません。)
 
同じ7人乗りでもエクシーガに比べクロカン寄りなので、アセントならスライドドア必須のファミリーユーザーをターゲットとせずに販売が出来るのではないでしょうか?
 
ドアノブとか、ドアの凹凸とか、量産デザインは冒頭のリンク先の写真から2割減と見ておく必要はあるかと思いますが、来年のデビューが楽しみです。市販タイプは、秋のロスアンゼルスモーターショーあたりでのお披露目を期待したいところです。
 
右ハンドルも設定して日本での販売があるといいかも?・・・トライベッカはオーストラリア向けに輸出されていた右ハンドルが日本では発売されませんでした。
 
今度のアセントは日本のスバルには無いサイズなので、正規ルートで輸入発売されるのか、とても楽しみです~♪いや、少数ならばBajaやトライベッカと同じように、並行輸入業者さんから販売されて日本でも見ることが出来るでしょう。

« サクラサクミチ2017 | トップページ | 浅間をぐるっと、ドライビング »

その他スバル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SUBARU、新型7人乗り SUVデビュー:

« サクラサクミチ2017 | トップページ | 浅間をぐるっと、ドライビング »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

カテゴリー

  • ウタノチカラ
    お気に入りのJ-POPを中心に歌のお話など
  • 映像作品のはなし
    アニメ、特撮、漫画、ドラマ、映画、ドキュメタリー等、映像関連なら何でも
  • ゲレンデが呼んでいる
    オッサンスキーヤーによる、スノードライブ&スキー場リポート
  • 大空の彼方へ
    鳥、航空機、空、宇宙、天体等の話題
  • 愛車でドライブ
    まだまだ知らないニッポン、カントー、グンマっ!
  • ヨタばなし
    どのカテゴリーにも属さないネタすべて~ホントにユルくてヨタな話題です~
  • アウトバック BS9
    再びSUV、そしてレガシィ系への回帰~ 現在の愛車です♪
  • レヴォーグ VM4
    1.6ターボにぞっこん、SUVからスポーティなツーリングワゴンへ
  • フォレスター SH5
    子供らの成長と共に、我が家のファミリーカーとして大活躍
  • フォレスター SG5
    ストラットに惚れ込み、レガシィから乗り換え&ターボ車デビュー
  • レガシィ BG9
    結婚前の駆け込みでドタバタ購入。子供らのBirthday Express ~
  • レガシィ BF3
    All Newな新型車デビューと共に初めての新車購入!
  • レオーネ AJ5
    スキー開始と同時に購入した最初の4WD。パートタイム4駆の素晴らしさを実感
  • サンバー TW2
    ヴィヴィオの後継、家人用に運用していたファミリーカー
  • ヴィヴィオ KK3
    亡き父の愛車。譲り受けて3年間運用
  • その他スバル
    自分の愛車以外のスバルなネタを語ってゆきます。