紅葉は始まったばかり
先週の日曜日、久々に晴れたので午前中に洗車し、ツレの「どこかに連れてゆけ」攻撃でレヴォーグのステアリングを握り、紅葉を観に…
妙義か赤城、どちらも同じような距離なのだが、標高が高い方が期待できると思い、上武国道にて赤城山を目指す。
前車追従クルコンで現在終点の上武細井交差点まで流れに任せて走る。そこを左折し直進すると、そのまま赤城山頂だ。時刻は1時近くだったが、馬事公苑付近の対向車線(下り)はハンパなく混んでいた。
覚満淵から。到着時はガスがかかっていたが、見晴台の駐車場付近を20分ほどウロウロしていたら晴れてきた。色づきはじめで、鮮やかとはいえなかった。
駐車場入り口付近にて駒ケ岳山頂と共に。
小沼には久しぶりに下りた。
大沼は人だかりが多く、赤城神社もスゴイ人ごみだったので寄らずに退散。
帰りは北面を下り沼田市の南郷温泉から根利を抜け~みどり市、R122号にて大間々に抜け、帰宅した。
« 600mm(相当)の実力 | トップページ | 百里基地航空祭2015(前編) »
「愛車でドライブ」カテゴリの記事
- 桜見物2022(2022.04.05)
- 2022冬、滝とダムと駅舎跡!(2022.02.21)
- 年の瀬、冬の県内 ~温泉&スノードライブ~(2021.12.26)
- 秋のドライブ第5弾!インプレッサSportsで行く秩父ダム巡り~後編(2021.11.28)
- 秋のドライブ第5弾!インプレッサSportsで行く秩父ダム巡り~前編(2021.11.27)
コメント