アッコさんの、東京ポトフ
「あなたの体は、食べたものから出来ている。」
劇中のアッコさんのセリフだが、結構、真理を突いていると思う。
カミさんが毎週録画していたドラマ、「ランチのアッコちゃん」
自分も毎週一緒に観ていて、ハマってしまった。←いや、主演のお二方もさることながら、ゲストが真野恵理菜さん、堀内敬子さん、朝倉あきさんといった好みの女優さんだったからなのだが(汗)。
で、スタッフブログを訪ねると登場した数々の食品レシピが紹介されているではないかっ!
早速、本日の夕食は、劇中でワゴン車にて移動販売されており、「夏こそ熱い食べ物が必要なのに」とアッコさんが嘆いていたコレに決定し、娘に手伝ってもらいながら久しぶりに腕を振るって?みた。
劇中と異なるのはクローブは使用せずブーケガルニは市販の袋入り、ミディアムトマトは冷蔵庫のミニトマトを使ったこと。我が家は食べ盛りの高校生が二人のため、肉も野菜も多め。スープは飲めるように、薄口で仕上げた。

玉ねぎと人参は道の駅で購入した県内産。ブロッコリーは隣県産でバラブロックは国産。
バラブロックをコンソメで煮込み始めたら、白ワインを忘れていたので、急きょ近くのスーパーでスペイン産の超安物を購入。15分遅れで無事投入した。
肉には白ワインの香りがしっかりついており、家族全員に好評だった。
薬味は定番のマスタードでも、なしでもOKだが、ゆずこしょうも結構イケた◎。劇中では大根おろしを入れたりしていたっけ。
もともとドラマの原作は短編集の小説で、そこからのドラマ化とのこと。
« レヴォーグ(VM4) 6ヶ月点検 | トップページ | レヴォーグ(VM4)6か月燃費まとめ »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings2023(2023.01.01)
- ワタシがインターネットを始めた頃(2022.07.18)
- 備忘録、お題の記事でポイントGET(2022.04.28)
- 自分の推し、元気をくれること(2022.03.29)
- 雪ひとひらに(2022.03.22)
コメント