ボタ雪の日光ドライブ
3/1(日)は、受験を終えた息子と北関東自動車道に乗り宇都宮上三河の映画館へ~。朝イチの回を見終えて、須藤京一の地元(←オイ!)、日光いろは坂へとドライブ。宇都宮市内を抜け、ずっと下道で日光まで進む。杉並木を抜け、日光市内までは雨だったが、いろは坂を登り始める頃にはみぞれ、途中からは雪となり中禅寺湖に到着した時真っ白な銀世界だった。風はないが水分の多い大粒の雪であり、前方視界がよくない。
レタッチソフトでコントラストを無理やり上げてる(汗)↑
華厳の滝の駐車場にあるみやげもの店で昼食を摂ったが、肉眼での滝は見通しが悪く、音だけ聞こえる始末。路面は圧雪なので、スタッドレスのグリップは充分だが、下りは慎重に進む。いろは坂を下りきった後左折し、国道120号へ。日足トンネルは現在天井板を撤去中なので片側通行。スピードを出したわけではないが、雪、雨の走行中でも安定して走破できた。
« スタッドレスで、首都高ドライブ | トップページ | レヴォーグ(VM4)グレード選択 »
「愛車でドライブ」カテゴリの記事
- 桜見物2022(2022.04.05)
- 2022冬、滝とダムと駅舎跡!(2022.02.21)
- 年の瀬、冬の県内 ~温泉&スノードライブ~(2021.12.26)
- 秋のドライブ第5弾!インプレッサSportsで行く秩父ダム巡り~後編(2021.11.28)
- 秋のドライブ第5弾!インプレッサSportsで行く秩父ダム巡り~前編(2021.11.27)
「レヴォーグ VM4」カテゴリの記事
- アウトバック_BS9 燃費データまとめ(2020.06.26)
- アウトバック選定の経緯(2018.11.17)
- 経験を活かすために(お別れ編)(2018.10.25)
- 経験を活かすために (衝撃編)(2018.10.25)
- 冬の能登、1泊2日の旅~(後編)(2017.12.21)
コメント