« イミテーションゴールドが剥がれた日 | トップページ | サクラサク »

2013年3月21日 (木)

二度目の車検

先月2回目の車検を通したSHフォレスターだが、最近殆ど乗れてない。
通勤時週に1回と週末の買い物や、片道20km弱の実家に行く時のみだ。
毎日の通勤はサンバーで過ごしており、惚れ込んでしまったのでこちらをアシとして使っている。
まぁ、夏にはカミsanのステラの車検も迫っているので、その時はステラを手放し2台体制になる予定なので、それまではサンバーを楽しむつもりだ。

…ということで前回の車検からの2年での変化点を述べてみる。

5タイヤ交換(2012年4月)。某O田市のタイヤショップにて純正ジオランダーを購入。トレッド面に新品時の突起?が入っていたので、中古ではなく新古だ。

バッテリー交換(2011年12月)エンジンの始動に息つくようになった時期に、たまたま近隣のカーショップにてCAOSフェアをやっていたので購入。値は少々張るが、ちょっと気になる商品だった。2シーズン目だが始動は良好。3購入時の純正はバッテリー液補充タイプのため、点検ごとに補充していたため、漏れた液で固定金具がさびてしまっている。
今回は、基本に戻り、エンジンオイル、オイルエレメント、ミッションオイル、デフオイル、エアーフィルター交換のみ。

まぁ、新型SJフォレスターに興味がなかったわけではない。DITのXTには試乗もしたし、アイサイトにはとても関心を持ってもいるのだが、ターボ+MTモデルが設定されていないことが購入を踏みとどまった第一の理由だ。6MTも、NAのみでなくターボにも設定が欲しい。まぁ、ターボモデルのフェイスもちょっとアヴァンギャルドなのは、見慣れればダイジョウブかも?だが。Sh5_30mスキーにも行きたいが、子供達が行かなくなってしまったことと、休暇がなかなか取れないので本機が活躍する出番がない。20~30歳台の頃は、なんとなくドライブするだけで気分が晴れたりストレス解消になったりしたので、時間に余裕が出来たら、その頃よく聞いていたCDとともにドライブにでも出かけようと思う。

« イミテーションゴールドが剥がれた日 | トップページ | サクラサク »

フォレスター SH5」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二度目の車検:

« イミテーションゴールドが剥がれた日 | トップページ | サクラサク »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

カテゴリー

  • ウタノチカラ
    お気に入りのJ-POPを中心に歌のお話など
  • 映像作品のはなし
    アニメ、特撮、漫画、ドラマ、映画、ドキュメタリー等、映像関連なら何でも
  • ゲレンデが呼んでいる
    オッサンスキーヤーによる、スノードライブ&スキー場リポート
  • 大空の彼方へ
    鳥、航空機、空、宇宙、天体等の話題
  • 愛車でドライブ
    まだまだ知らないニッポン、カントー、グンマっ!
  • ヨタばなし
    どのカテゴリーにも属さないネタすべて~ホントにユルくてヨタな話題です~
  • アウトバック BS9
    再びSUV、そしてレガシィ系への回帰~ 現在の愛車です♪
  • レヴォーグ VM4
    1.6ターボにぞっこん、SUVからスポーティなツーリングワゴンへ
  • フォレスター SH5
    子供らの成長と共に、我が家のファミリーカーとして大活躍
  • フォレスター SG5
    ストラットに惚れ込み、レガシィから乗り換え&ターボ車デビュー
  • レガシィ BG9
    結婚前の駆け込みでドタバタ購入。子供らのBirthday Express ~
  • レガシィ BF3
    All Newな新型車デビューと共に初めての新車購入!
  • レオーネ AJ5
    スキー開始と同時に購入した最初の4WD。パートタイム4駆の素晴らしさを実感
  • サンバー TW2
    ヴィヴィオの後継、家人用に運用していたファミリーカー
  • ヴィヴィオ KK3
    亡き父の愛車。譲り受けて3年間運用
  • その他スバル
    自分の愛車以外のスバルなネタを語ってゆきます。