4周年で100件
4年前の今日、このブログを立ち上げ、以来UPした記事が100件、平均すると年間で25件、月で2件ちょっと。
クルマやドライブ、音楽etc.気が向いた時につれづれなるままに心に想うことを書き綴ってきました。よそ様のブログにほとんどコメントを残してないにもかかわらず、たくさんの皆さんにお越しいただき、感謝に耐えません。
今後も愛車のハナシを中心に書いてゆこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
○愛車
SHフォレも丸4年。消耗品の交換程度で、イジることは基本的に行ってない。正確に官能評価できない人間にとっては、ノーマルで転がすのが一番で、はっきり解る不満があるときにその部位を変えればよい。
まぁ、グレードを選択する時点で予算オーバーで我が家の財務省に家債?を発行するのだが(←要は我が家の預金から借金、金利も含めて返済するので、預金も増える?汗)。来年は2回目の車検となるが、次期フォレスターはどうなることやら。新しいインプレッサはCMに好感を持っているのだが実車はまだ観ていない。フォレのPF(フロア下廻り)はいつもインプと兄弟なので、シャシ&パワーユニット系のテクノロジーは基本的に一緒だと思うのだが、環境&燃費対応が声高なご時世に、ターボ車はどうなってしまうのかなぁ…NAの4リッター車に比べれば、とてもエコだと思うのだが(←比較の基準がおかしいかなぁ?)。
ヴィヴィオはまだ1年以上車検期間があるので、そこまでは乗るつもり。車検さえ取ってしまえば、任意保険も安いので年間の維持費も小遣いの範囲内で維持してゆける。タイヤの山もまだまだ大丈夫だが、問題は次の車検費用だよなぁ…。
○音楽
結構CDが増えている。流行の人気作は殆ど聴かないのでレンタルは利用していない。TVやラジオから影響を受けて気に入った曲を購入する機会が多い。時間がないわりには、そろそろ歌も歌いたくなってきたが、カラオケさえ最近は唄ってないので、息が続かないだろうなぁ。
○スキー
家族が大きくなり参加が減ってきたので、ソロスキーが多くなるかも。
スキー人口も減っているので社内では、同世代に同好の志を見つけにくい。独身連中でさえ、スキーはおろかスノボ好きもいない模様。もう参加はしてないのだが、勤務先の組合スキーバスツアーも、温泉&アウトレットショッピングとの選択式にしないとバスが埋まらないらしい。
温泉希望の女子達に草食系の若い男連中が付いてゆく図式というのは、「スキー教えてあげるから!」と本命、対抗、その他織り交ぜて誘いまくった年代とは隔絶の感がある。いっそのこと、スキースクールにでも再入学しようかなぁ…。
四十ン歳の誕生日に…。
« 本日視聴、冬バージョン! | トップページ | やっぱ結婚式かなぁ »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- New Year Greetings2023(2023.01.01)
- ワタシがインターネットを始めた頃(2022.07.18)
- 備忘録、お題の記事でポイントGET(2022.04.28)
- 自分の推し、元気をくれること(2022.03.29)
- 雪ひとひらに(2022.03.22)
コメント