桜の下で…2009
関東地方平野部は、今、桜が満開だ。
ウチの地域では一昨日、公立の小、中学校の入学式が多く、満開状態で門出を祝ってもらえた事と思う。
例年だと散り初めの中で式となるが、今年の開花は少し遅めだ。
お彼岸まではかなり暖かかったが、その後は寒さが戻ってしまい、今月に入ってから開花し始めたケースが多かった。
散り始めるとアッという間に無くなる潔さが昔からいろいろな事に例えられているが、桜の花は日本の春には欠かすことが出来ない。
仕事先近くの神社にて。場所は違うが、昨年の桜はこんなカンジ。
春といえばもう一つ、毎年スギとヒノキの花粉にやられて参っているが、今年は皮膚科で処方されたモノ(眠くなりにくいヤツ)がバッチリ効いており、少し楽だ。
ここ数年は通院することも無く症状も穏やかで、市販の漢方薬を利用していたが、今年は2月からアレルギー反応がひどく、日中は処方薬、夜間は市販薬の併用で過ごしている。ヒノキ花粉はGW以降まで続くので、これらの薬を持参でこのフォレと春のドライブに出かけようと思う。
« ファミリースキーツアー連続UP その③後編 | トップページ | オレのBF3A、掲載感謝! »
「ヨタばなし」カテゴリの記事
- 遠く、時の環の接するところで再び会おう~(2023.02.20)
- New Year Greetings2023(2023.01.01)
- ワタシがインターネットを始めた頃(2022.07.18)
- 備忘録、お題の記事でポイントGET(2022.04.28)
- 自分の推し、元気をくれること(2022.03.29)
コメント