安全で、明るいニュース2連チャン!
○昨年新発売されたGHインプレッサが自動車環境アセスメントでトップを取ったそうだ。
http://www.subaru.jp/information/topics/2008/jncap/
特に歩行者保護の項目で他車を引き離したようで、明るいニュースで、とてもウレシイ。ABS、ダブルエアバッグ、衝突安全ボディと、標準装備の安全対策もどんどん進化して行き、最近では、乗ってる乗員のみならず、歩行者保護でフードが頭部に与えるダメージを軽減させるトコロまで来た。雑誌などで、GD&GGのアルミフードからGHが鉄に戻した理由は、歩行者保護が目的だったと読んだことがある。重量は重くなってしまったとは思うが、公道を走る市販車として安全面では、これからもどんどん進化して行って欲しい。
○我がSHフォレも、米国においてIIHSという団体の試験で好成績だったようだ。http://www.iihs.org/ratings/ratingsbyseries.aspx?id=330 英文でよくワカランが、すべての項目で、評価の高いG(Good)マークだったとの事で、TOP SAFETY PICに選ばれている。国内の自動車環境アセスメントでも期待が持てる。2008年度で行うのかな?
日本語の要約です↓(汗) http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q1/568869/
ちなみにGDインプではあるが、一昨年IIHSで評価され、この評価も高かったようだ?http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=636
日本語の要約です↓(汗、また汗) http://www.fhi.co.jp/news/06_04_06/06_04_17.pdf
GHインプも、TOP SAFETY PICだった!しかも側突は日本ではお目にかかれんセダン!?(optional electronic stability controlって、オプションのVDCのこと?)
http://www.iihs.org/ratings/ratingsbyseries.aspx?id=349
そういえば環状立骨構造なんてあまり聞かなくなっちゃったが、地味だけど着実に進化してますね~
« 1000km点検終了! | トップページ | SH5で高速運転① »
「その他スバル」カテゴリの記事
- SUBARU 新型SUV?(2022.09.19)
- 北米Outback BMC ~2023MY(2022.04.16)
- 500miles a day ~名車再認~ 後編(2022.03.27)
- 500miles a day ~名車再認~ 前編(2022.03.21)
- 新型アウトバックBT9、ワタシがデビュー即予約購入を見送ったワケ(2021.11.29)
コメント