分厚いマニュアル
今週前半は東京に出張だった。業務時間や内容に応じては社則で宿泊可能な条件だったが、長距離通勤?を敢行。まぁ、このあたりから都内へ通っている方は多数おられるので、当たり前と言えばそれまでだが…。
で、通勤電車の中でマニュアルを眺めていたが、往路はすぐに睡魔に誘われてしまった。帰路の乗車は始発駅ではないので、立ったまま下車駅まで読書に耽った。車両取説の方は呼んでも仕方がないので、オーディオとナビ用の機能を中心に読破した。
費用のかからないG-BOOKフリープランが魅力的だったのがこのナビを選択した理由の一つだったので、理解したマニュアルを片手に、本日携帯との接続トライを行った。手順通りに何回やってもうまく行かないので、サービスコールをかけようと思ったが、その前にネットで出来る限りのことを調査してからと思い、TOYOTAやSBARUのG-BOOKサイト、携帯の通信関連サイト等を調べていたら、問題がはっきり掴めた。何を勘違いしたか、自分の携帯にはBluetoothが搭載されていないことが分かったのだ。いままでBluetoothとは赤外線通信規格の最新バージョンとと言うことを信じていた。Bluetooth非搭載の携帯は専用アダプターが必要と言うことなので明日注文せねば…。
マニュアルはぶ厚いが、ほとんど表示画面の写真中心となっているため、活字自体はそれほど無い。オーディオの方もかなりの機能が分かってきたので、これから色々とトライアルしてみようと思う。
« ダークグレーメタリックを契約日に即決! | トップページ | 春にピッタリの着メロ・着うた »
「フォレスター SH5」カテゴリの記事
- 二度目の車検(2013.03.21)
- 桜前線は去ったけど…(2012.04.29)
- 桜、2011(2011.04.12)
- 明日で1ヶ月(2011.04.10)
- 車検を前に…涙っ(2011.02.22)
コメント