昨日もスキー!
先週に引き続き今週もスキー!しかも今回は思うところあって、愛車フォレスター(SG5)と共にソロスキーだ!!
今回はパルコール嬬恋で、高崎から倉渕村の二度上峠経由で北軽井沢を抜けて万座鹿沢口方面へ向かう。ソロなので、気兼ねなくこのルートを使うが、車酔いしやすい年頃の家族とは、群馬県側のつづら折りは避けたいコースだ。積雪解けずに残っており、朝は凍結しているため、ABS装着とはいえ、運転には注意が必要だが、ソロならば自分のペースでドライブできる。スタッドレスはYOKOHAMAガーデックスで、平成14年にこのクルマを購入したときに、会社の後輩経由で、その友人からスバル純正BBS16インチホイルを譲り受けたときに付いてきたもので、前オーナーが何年使ったか不明であるが、少なくとも6シーズン以上の前のモノだ。このタイプのSG5は、オールシーズンタイヤのジオランダーが純正装着なので、最初の車検までの3年間は未使用で、自分としては3シーズン目だが、ABS作動も良好で、グリップもまだまだ健在だ。
二度上峠から望む浅間山は、残念ながら雲がかかっており全景は望めなかったが、久しぶりにスノードライブと目一杯のスキーを楽しむことができた。帰りは吾妻線沿いのルートで帰ってきたが、今回は高速道路未使用で、往路、復路とも片道3時間弱だった。
« ロシ7Xk いまだ現役 | トップページ | 熊四郎ラーメン »
「ゲレンデが呼んでいる」カテゴリの記事
- 2021-22スキー&ドライブ総括!(2022.05.18)
- 御岳山の裾野にて滑走するっ!(2022.04.01)
- 丸沼高原2022(2022.03.18)
- ピラタス蓼科2022(2022.03.12)
- 雪から晴れ~小海リエックス(2022.03.04)
すみませんでした
鹿沢スノーエリアに名称変更になっていました。
投稿: BRAT | 2008年3月 8日 (土) 14時46分
いらっしゃいませ。かつてはバラギ高原嬬恋(村営?)と相互乗り入れだったが、浦倉山を頂に置くパルコール嬬恋の経営母体である紀州鉄道に売却されたのだと思います(記憶違いかも…自信なし)。バラギ側のレストハウスは、麓の一軒を除いて休業中でした。
投稿: B☆4駆 | 2008年3月 8日 (土) 06時27分
はじめまして
此処のスキー場は昔鹿沢ハイランドスキー場とちがいましたか
山は鍋蓋山?
投稿: BRAT | 2008年3月 7日 (金) 17時37分